ET攻略記事は当分完結しませんがこんばんはw
正直あと装備品を書けばWLペアのチャートはほぼ完成するのですが・・・
ネックレスちゃん(I>V>D)でペアに行ってないのと、60Fを未体験なのでそこまで完成させたら大きく宣伝しようかなぁ・・・とか思ってます。
WLは某おふろの人をはじめ、何人かペア候補者がいるので色々実験できそうですし、その他のペアもレンジャーペア申し込みが某隊長からもきてたり、アルバ内でも苔のカニとのペアもできそうです。
色々試して・・・R後のETペアをもっと一般的に出来ればいいなぁ!とか思ってたりしますw
高層階も挑戦したいしね!
でも・・・そのためには装備もレベルも足りないからなあw
さて、後はちょっと関係ない雑感
正直あと装備品を書けばWLペアのチャートはほぼ完成するのですが・・・
ネックレスちゃん(I>V>D)でペアに行ってないのと、60Fを未体験なのでそこまで完成させたら大きく宣伝しようかなぁ・・・とか思ってます。
WLは某おふろの人をはじめ、何人かペア候補者がいるので色々実験できそうですし、その他のペアもレンジャーペア申し込みが某隊長からもきてたり、アルバ内でも苔のカニとのペアもできそうです。
色々試して・・・R後のETペアをもっと一般的に出来ればいいなぁ!とか思ってたりしますw
高層階も挑戦したいしね!
でも・・・そのためには装備もレベルも足りないからなあw
さて、後はちょっと関係ない雑感
つづきを表示
スポンサーサイト

R化後、MOB魔法の超威力で行く人が一気に減ってしまったETを今のこの時代だから!ペアで行こうと考えたドM考察ですw
あ、ペンダントさんはアクビしか持ってません!ので・・・アクビさん用の考察に近いです。
が、装備とかは流用できるのではないでしょうか??
なお・・・この考察
ぶっちゃけ長いので何話にもなると思います・・・
完結できるといいな・・・
1:基本コンセプト
この考察・攻略の基本は
・考察する私がアクビ側であり、火力三次職を持っていないので、「アクビで耐える考察」である
・中身の人が2人の「ペア」狩りであること
・2PCは使用します!が、2PCが必須な階層は可能な限り作らない(2PCを壁にするなど)
・・・本当は禁止にしてもよかったのだけど、お金稼ぎの一面もある上、積載が極めて厳しくなるため、消耗品を最低限に抑えるとかスーパープレイ的な要素が出てきてしまうので;
基本的にはある程度のレベルと(ETペア用に投資すれば買える程度の)装備で行ける内容にしたいのです。
・(前衛職よりずっとひ弱な)プリ・アクビ壁であること
・当然ですが、ペア下層を突破するのが目標。ペアでイフ倒すとか期待しちゃダメ!
・可能な限り一般で入手可能な装備を使うこと
・・・といっても、ペンダントさんはアスプリカをギルドで借りれる環境にあるのでたまに話題には出ますが;
無しでも攻略できるような解説はします。
・○○を使って秒殺、など、可能な限り減らして相手の攻撃をしっかり耐え切ること(笑)
・ただの趣味や遊びじゃなくて、経験値・お金とも出来れば黒字を目指すこと(高額消耗品連発とかありません)
・課金アイテムは一応使いますが、それ前提にはしないこと(ジーク連発とか・・・)
・ペンダントさん、特別下手ではないですが、Pスキルとかほとんどないです!!・・・ほんと勘弁してね;
こんな感じでしょうか・・・
まだ実験途中のところが多いですが、私が持っているアクビが
I>A>V>Dのペンダントさんと
I>V>Dのネックレスさんなので
A振りとA無しの攻略はしますが、どちらも耐久力はそれなりにあるため、VIT1の人の考察などではありません・・・
基本は壁の考察なので、紙装甲で行くスーパープレイ講座とかではありません;あしからず・・・
2:実験用アクビのスペック
実験体1号ペンダント
アークビショップ BASE100 ジョブ36
補正抜きステータス
STR:1
AGI:71
VIT:64
INT:86
DEX:52
LUK:1
スキルは純支援・アスム切り・サクラメント5型
わむてるらぶ様
いわゆるバランスAB
AGIがあるため、ほとんどのMOBを2匹までならそれなりに回避できるものの、全部避けるコンセプトではないため要Fleeが高いMVPの時には微妙。
コーマを使うMVP相手の生存率は高い。
実験台2号ネックレス
アークビショップ BASE98 ジョブ24(本当はもうちょっと高いけど余らせてる)
補正抜きステータス
STR:1
AGI:1
VIT:81
INT:100
DEX:54
LUK:1
支援+ジュデックス1型 シレンティウム5取得
わむてるらぶ様
INT高めでVIT型のアクビ
一応GV向きで作った子だが、ベースレベル差でペンダントとHPにそれほど大きな差が無くてちょっと不遇な子。
もうちょっとレベル上がれば差が出る・・・はず・・・
3:持ち物候補
持って行く装備の候補になるものは・・・
1:耐えるために必要な装備
2:その上で軽い!
極めて分かりやすく、消耗品も基本同じです。
特殊な使い方をするアイテムはあまりありません。
・・・などと書いたものの
使用アイテム種類とその候補ははちゃめちゃ多いよ!!!
そんなわけで・・・
3.1:消耗品
3.1.1:HP回復
・アロエの葉
アロエ大好きペンダントおばあちゃんの主食。
いつものごとくアロエ以外選択肢はありません!!!
・・・などと言ってはいますが、実は冗談抜きでアロエの葉推奨です・・・
理由は大きく分けて2つ
1:重量効率が恐ろしくいい(重量2の白ポーション)
2:値段が安い
これをマステラにすると、冗談抜きで恐ろしい値段になります;;
ヒナレの葉だとさすがに回復量に不安が残りますしね・・・
今回のやりかたは、回復を超連打しないと倒せない敵は少ないというのもありますしね
回復連打前提の60F以上ランカースリム白(次記)ですが、55まででアロエで追いつかないことは、少ないと思います。
・ランカー白スリムポーション
一般的な高額強力回復アイテム。
プリ系にはこれでも重いのだけどね・・・
上記のとおり60F以降はこちらのほうがいいと思います。
・・・60F以降は荷物カートが無いと無理でしょうし、積載は平気なはず?
・イグドラシルの実
全回復のアイテム、ですがETの場合は主にHP回復アイテムです。
雑魚の山も含めてピンチのときに反射的に押せるかが死亡回数の低下に思います。
・・・がペンダントさんは反射的に押せませんw
以下は使用不向きだと思ったもの
・アイス(重すぎ)
・白ポーション(安いけどさすがに積載厳しい・・・)
3.1.2:SP回復
・カボチャパイ
実質これ一択
自身が壁の場合、SPがそこまで厳しくなる状況は少ないため、そこまで追い込まれたら実でも良いが、HPも回復する上デメリットも無いためカボパイ連打でも良いと思う。
欠点はこれを入れるSCを用意するのが難しい・・・
実際使う場所はDOP(の取り巻きの馬)くらいで、他でブラギも無いのに足りなくなることはなかなか無いと思う。
アンシラでなんとかなりそう
・アンシラ
シーカーなど雑魚でSP吸収される場合はこちらでも十分。
いつでも(使って)捨てられるし無料なので作って置いて損はない
まあ、正直SP回復はINTよほど低くない限り使わないかと・・・
そこまで長期戦になるとSPより先にHP回復が無くなって負けそうです・・・
3.1.3:復活系アイテム
・イグドラシルの葉
アクビ自身が使うことは無いものの、ペアの相方が使ったりするため積載すると吉
・ジークフリードの証
課金アイテムはなるべく・・・と言いたいものの、ミスを立て直す大事なアイテム。
正直これだけは持ちたい・・・というくらいETペアでは優秀。
もちろんミスしない限りは使わないし、無くても平気ですけどねーw
全滅即終了はさすがにちょっと悲しいですからね
3.1.4:状態異常回復アイテム
・アサイーの実
実はAGIあるペンダントの場合アサイーしか持っていなかったり(しかもほとんど使わない)
ET中層までのボスでアイテムで治せる状態異常は、出血幻惑呪い以外はほとんどアサイーで治せます。
出血はAGIのため滅多のかかりませんし、幻惑はショートカットに入っているエフェクトオフで安定します(このためだけに重量10の万能は持ちたくない)
呪いはその気になれば自力で回復できる上、壁をしている限り実害は少ないので・・・
・キュアフリー
事実上出血回復用アイテム
AGI振らない型の場合持っていないとSPが枯渇する恐れがある・・・ものの
MVPで出血使ってくる相手はアトロスまでだと、黒蛇のドラゴンフィアーと一瞬で倒せるエドガーくらいなので持たなくてもいいかも・・・?
なおクリアランスは味方の出血回復できる(アイコンは消えないけど効果は切れる)けれど、自分にはかけられません;
3.1.5:能力強化アイテム
・料理各種
主に使うのはVIT料理。耐久度アップ用ですね~
INTはヒール回復量アップ(もしINT低い場合は状態異常防止用にはありかも)
AGIは避けられる相手のときに持っていれば使います。
・・・が、課金料理はどれも必須ではありません
無くてもほとんどの場合は問題なさそう
・シュバルツバルド産おやつ
重量30なので、カート必須だが10分間Hit+10、Flee+20 になるアイテム
使うところはAGI型かつ、相方がWL限定でコーマを使う「ファラオ」限定
や、無くても避けなくても何とかなるのですけどねー・・・事故0%に出来ないので、事故率を少しでも下げるには使用すると良さそう
実はAGI料理も実質ファラオ専用・・・w
AGI極の人ならもっと使い道があるかも。
・HP増加ポーション(大)
VIT料理なんかよりはるかに強力なアイテム
純粋にHPが大きく増えるので便利です!そんなには高くないし重くもないし(重量8)
他サイトの情報だとHPの最大値が [2500+BaseLv*3+BaseLv/3] らしく・・・
HP2800ちょっと増える計算になるようです。
HP10kちょっとしかないアクビにとって2800は大きいので強いMVPの時にはどんどん使いましょう。
なお、SP増加やビタタはABの場合そこまでSP不足にならないので使いません。
3.1.6:防御アイテム
・レジストポーション各種
水(それなりの数)
火(数個)
風(ちょっと)
土(なくてもいい)を持っていきます
特に水と火は攻略の根幹に関わるアイテムなので、無いだけで突破できなくなるほどの重要アイテム
重量1なので気持ち多めに持っていくと良いかもですねー
使用忘れ率NO.1アイテムですね・・・
・コーティング剤
2PCで、しかもケミ前提ながら、あると無いとで攻略難度が変わるくらいの重要アイテム!
使う頻度はそれほど高くない上に、フルスト使うのはヤファくらいなのでフルコートでなくてもOK
なお杖はR後全て壊れなくなった模様(両手杖も折れない模様、全部は試してないけれど)
これが無いと一部のボスの難度が大きく上がります
3.1.7:その他アイテム
・ブルージェムストーン
消耗品代表。
カートが無い場合、ジェムを節約できるかがキーになります・・・
・身代わりの護符
新しいデスペナ防止アイテム。
普通に強いと思います。
4:装備品
書き途中
追記は書き途中チャート
あ、ペンダントさんはアクビしか持ってません!ので・・・アクビさん用の考察に近いです。
が、装備とかは流用できるのではないでしょうか??
なお・・・この考察
ぶっちゃけ長いので何話にもなると思います・・・
完結できるといいな・・・
1:基本コンセプト
この考察・攻略の基本は
・考察する私がアクビ側であり、火力三次職を持っていないので、「アクビで耐える考察」である
・中身の人が2人の「ペア」狩りであること
・2PCは使用します!が、2PCが必須な階層は可能な限り作らない(2PCを壁にするなど)
・・・本当は禁止にしてもよかったのだけど、お金稼ぎの一面もある上、積載が極めて厳しくなるため、消耗品を最低限に抑えるとかスーパープレイ的な要素が出てきてしまうので;
基本的にはある程度のレベルと(ETペア用に投資すれば買える程度の)装備で行ける内容にしたいのです。
・(前衛職よりずっとひ弱な)プリ・アクビ壁であること
・当然ですが、ペア下層を突破するのが目標。ペアでイフ倒すとか期待しちゃダメ!
・可能な限り一般で入手可能な装備を使うこと
・・・といっても、ペンダントさんはアスプリカをギルドで借りれる環境にあるのでたまに話題には出ますが;
無しでも攻略できるような解説はします。
・○○を使って秒殺、など、可能な限り減らして相手の攻撃をしっかり耐え切ること(笑)
・ただの趣味や遊びじゃなくて、経験値・お金とも出来れば黒字を目指すこと(高額消耗品連発とかありません)
・課金アイテムは一応使いますが、それ前提にはしないこと(ジーク連発とか・・・)
・ペンダントさん、特別下手ではないですが、Pスキルとかほとんどないです!!・・・ほんと勘弁してね;
こんな感じでしょうか・・・
まだ実験途中のところが多いですが、私が持っているアクビが
I>A>V>Dのペンダントさんと
I>V>Dのネックレスさんなので
A振りとA無しの攻略はしますが、どちらも耐久力はそれなりにあるため、VIT1の人の考察などではありません・・・
基本は壁の考察なので、紙装甲で行くスーパープレイ講座とかではありません;あしからず・・・
2:実験用アクビのスペック
実験体1号ペンダント
アークビショップ BASE100 ジョブ36
補正抜きステータス
STR:1
AGI:71
VIT:64
INT:86
DEX:52
LUK:1
スキルは純支援・アスム切り・サクラメント5型
わむてるらぶ様
いわゆるバランスAB
AGIがあるため、ほとんどのMOBを2匹までならそれなりに回避できるものの、全部避けるコンセプトではないため要Fleeが高いMVPの時には微妙。
コーマを使うMVP相手の生存率は高い。
実験台2号ネックレス
アークビショップ BASE98 ジョブ24(本当はもうちょっと高いけど余らせてる)
補正抜きステータス
STR:1
AGI:1
VIT:81
INT:100
DEX:54
LUK:1
支援+ジュデックス1型 シレンティウム5取得
わむてるらぶ様
INT高めでVIT型のアクビ
一応GV向きで作った子だが、ベースレベル差でペンダントとHPにそれほど大きな差が無くてちょっと不遇な子。
もうちょっとレベル上がれば差が出る・・・はず・・・
3:持ち物候補
持って行く装備の候補になるものは・・・
1:耐えるために必要な装備
2:その上で軽い!
極めて分かりやすく、消耗品も基本同じです。
特殊な使い方をするアイテムはあまりありません。
・・・などと書いたものの
使用アイテム種類とその候補ははちゃめちゃ多いよ!!!
そんなわけで・・・
3.1:消耗品
3.1.1:HP回復
・アロエの葉
アロエ大好きペンダントおばあちゃんの主食。
いつものごとくアロエ以外選択肢はありません!!!
・・・などと言ってはいますが、実は冗談抜きでアロエの葉推奨です・・・
理由は大きく分けて2つ
1:重量効率が恐ろしくいい(重量2の白ポーション)
2:値段が安い
これをマステラにすると、冗談抜きで恐ろしい値段になります;;
ヒナレの葉だとさすがに回復量に不安が残りますしね・・・
今回のやりかたは、回復を超連打しないと倒せない敵は少ないというのもありますしね
回復連打前提の60F以上ランカースリム白(次記)ですが、55まででアロエで追いつかないことは、少ないと思います。
・ランカー白スリムポーション
一般的な高額強力回復アイテム。
プリ系にはこれでも重いのだけどね・・・
上記のとおり60F以降はこちらのほうがいいと思います。
・・・60F以降は荷物カートが無いと無理でしょうし、積載は平気なはず?
・イグドラシルの実
全回復のアイテム、ですがETの場合は主にHP回復アイテムです。
雑魚の山も含めてピンチのときに反射的に押せるかが死亡回数の低下に思います。
・・・がペンダントさんは反射的に押せませんw
以下は使用不向きだと思ったもの
・アイス(重すぎ)
・白ポーション(安いけどさすがに積載厳しい・・・)
3.1.2:SP回復
・カボチャパイ
実質これ一択
自身が壁の場合、SPがそこまで厳しくなる状況は少ないため、そこまで追い込まれたら実でも良いが、HPも回復する上デメリットも無いためカボパイ連打でも良いと思う。
欠点はこれを入れるSCを用意するのが難しい・・・
実際使う場所はDOP(の取り巻きの馬)くらいで、他でブラギも無いのに足りなくなることはなかなか無いと思う。
アンシラでなんとかなりそう
・アンシラ
シーカーなど雑魚でSP吸収される場合はこちらでも十分。
いつでも(使って)捨てられるし無料なので作って置いて損はない
まあ、正直SP回復はINTよほど低くない限り使わないかと・・・
そこまで長期戦になるとSPより先にHP回復が無くなって負けそうです・・・
3.1.3:復活系アイテム
・イグドラシルの葉
アクビ自身が使うことは無いものの、ペアの相方が使ったりするため積載すると吉
・ジークフリードの証
課金アイテムはなるべく・・・と言いたいものの、ミスを立て直す大事なアイテム。
正直これだけは持ちたい・・・というくらいETペアでは優秀。
もちろんミスしない限りは使わないし、無くても平気ですけどねーw
全滅即終了はさすがにちょっと悲しいですからね
3.1.4:状態異常回復アイテム
・アサイーの実
実はAGIあるペンダントの場合アサイーしか持っていなかったり(しかもほとんど使わない)
ET中層までのボスでアイテムで治せる状態異常は、出血幻惑呪い以外はほとんどアサイーで治せます。
出血はAGIのため滅多のかかりませんし、幻惑はショートカットに入っているエフェクトオフで安定します(このためだけに重量10の万能は持ちたくない)
呪いはその気になれば自力で回復できる上、壁をしている限り実害は少ないので・・・
・キュアフリー
事実上出血回復用アイテム
AGI振らない型の場合持っていないとSPが枯渇する恐れがある・・・ものの
MVPで出血使ってくる相手はアトロスまでだと、黒蛇のドラゴンフィアーと一瞬で倒せるエドガーくらいなので持たなくてもいいかも・・・?
なおクリアランスは味方の出血回復できる(アイコンは消えないけど効果は切れる)けれど、自分にはかけられません;
3.1.5:能力強化アイテム
・料理各種
主に使うのはVIT料理。耐久度アップ用ですね~
INTはヒール回復量アップ(もしINT低い場合は状態異常防止用にはありかも)
AGIは避けられる相手のときに持っていれば使います。
・・・が、課金料理はどれも必須ではありません
無くてもほとんどの場合は問題なさそう
・シュバルツバルド産おやつ
重量30なので、カート必須だが10分間Hit+10、Flee+20 になるアイテム
使うところはAGI型かつ、相方がWL限定でコーマを使う「ファラオ」限定
や、無くても避けなくても何とかなるのですけどねー・・・事故0%に出来ないので、事故率を少しでも下げるには使用すると良さそう
実はAGI料理も実質ファラオ専用・・・w
AGI極の人ならもっと使い道があるかも。
・HP増加ポーション(大)
VIT料理なんかよりはるかに強力なアイテム
純粋にHPが大きく増えるので便利です!そんなには高くないし重くもないし(重量8)
他サイトの情報だとHPの最大値が [2500+BaseLv*3+BaseLv/3] らしく・・・
HP2800ちょっと増える計算になるようです。
HP10kちょっとしかないアクビにとって2800は大きいので強いMVPの時にはどんどん使いましょう。
なお、SP増加やビタタはABの場合そこまでSP不足にならないので使いません。
3.1.6:防御アイテム
・レジストポーション各種
水(それなりの数)
火(数個)
風(ちょっと)
土(なくてもいい)を持っていきます
特に水と火は攻略の根幹に関わるアイテムなので、無いだけで突破できなくなるほどの重要アイテム
重量1なので気持ち多めに持っていくと良いかもですねー
使用忘れ率NO.1アイテムですね・・・
・コーティング剤
2PCで、しかもケミ前提ながら、あると無いとで攻略難度が変わるくらいの重要アイテム!
使う頻度はそれほど高くない上に、フルスト使うのはヤファくらいなのでフルコートでなくてもOK
なお杖はR後全て壊れなくなった模様(両手杖も折れない模様、全部は試してないけれど)
これが無いと一部のボスの難度が大きく上がります
3.1.7:その他アイテム
・ブルージェムストーン
消耗品代表。
カートが無い場合、ジェムを節約できるかがキーになります・・・
・身代わりの護符
新しいデスペナ防止アイテム。
普通に強いと思います。
4:装備品
書き途中
追記は書き途中チャート

最近ETペアを何とか頑張ろうとしています。
アクビ2人いるので、週に2回安定してETに行けたらレアが出るかなぁ・・・とか考えてますよー
中層までは安定してクリアできる目処が立ったので、60~75Fの攻略がキーになりそうです・・・
耐性装備の強さを実感している今日この頃でしたとさー
そんなわけで、WLかレンジャーさん(他の火力職でもOK!)でETペアしてくれる人大募集中ですよ~♪
アクビ2人いるので、週に2回安定してETに行けたらレアが出るかなぁ・・・とか考えてますよー
中層までは安定してクリアできる目処が立ったので、60~75Fの攻略がキーになりそうです・・・
耐性装備の強さを実感している今日この頃でしたとさー
そんなわけで、WLかレンジャーさん(他の火力職でもOK!)でETペアしてくれる人大募集中ですよ~♪

すっかりブログの存在を忘れていましたorz
一応元気しています(笑)
R後に育ったのは・・・
ネックレスさんがアクビに転職してI>V>D型になったこと
水玉さんが転生して製薬引退してクリエになったこと(キャンプのおかげでベース87です!)
最近ETペアに行きたかったのでさまざまな装備を買ったらお金が一気に無くなったこと(60Mとか使ったかも・・・)
そのくらいですかねーw
後は・・・PC買い換えたら生放送してみたいなあ、とニコ生を最近見るようになって思いました・・・
今のPCだとちょっと難しい;;
あ、ETペア攻略を最近始めたので、近々アップすると思いますのでお楽しみに!!
一応元気しています(笑)
R後に育ったのは・・・
ネックレスさんがアクビに転職してI>V>D型になったこと
水玉さんが転生して製薬引退してクリエになったこと(キャンプのおかげでベース87です!)
最近ETペアに行きたかったのでさまざまな装備を買ったらお金が一気に無くなったこと(60Mとか使ったかも・・・)
そのくらいですかねーw
後は・・・PC買い換えたら生放送してみたいなあ、とニコ生を最近見るようになって思いました・・・
今のPCだとちょっと難しい;;
あ、ETペア攻略を最近始めたので、近々アップすると思いますのでお楽しみに!!

| ホーム |